甘いタレを使うのが特徴的な丹波篠山の箱鮨

箱鮨は木製の型に、酢飯の上に魚の薄切りやたまごの薄焼きなどを並べ、押して四角い形に整え、切りそろえる寿司です。押し寿司とも呼ばれます。京都や大阪などで見られますが、全国的には珍しいお寿司です。にぎり寿司よりも歴史は古く、高知や和歌山ではこけら寿司という箱鮨の原型とされる郷土料理がありあます。丹波篠山では甘いタレを使うのが特徴で、市内に4つの提供店があります。それぞれのお店に独自の味があり、食べ比べてみていただきたい逸品。