

丹波篠山デカンショセレクションとは
デカンショセレクション実行委員会は、兵庫県丹波篠山市の日本遺産認定を契機に、質の高い商品や優れた技術・サービスを厳選し「丹波篠山デカンショセレクション」に認定しています。丹波篠山の特産品などを活用した商品、創意工夫が施された逸品、伝統的な技術継承など、「丹波篠山」の素晴らしい財産をご紹介いたします。
実施要綱はこちらをご覧ください。
「デカンショ」とは
丹波篠山で毎年8月15・16日に開催されているのが「丹波篠山デカンショ祭」で、兵庫県下最大の民謡の祭典です。
♪デカンショ デカンショで半年暮らす あとの半年 寝て暮らす♪
といったデカンショ節に合わせて踊る「盆踊り」です。「デカンショ」の語源については多くの説があります。
- 「ドッコイショ」が転じて「デカンショ」
- 飲みあかし、唄い明かし「徹今宵」→「テッコンショ」→「デカンショ」
- 「天下将」→「テンカノショウ」→「デカンショ」
- 学生たちが、有名な三人の哲学者「デカルト」「カント」「ショウベンハウエル」の頭文字をもじった
- 丹波杜氏の出稼ぎ「出稼しょう」→「デカンショ」
- 「デゴザンショ」や大きなこと「デッカイコト」しよう→「デカンショ」
等々どの説が正しいということはなく、デカンショ節は広く全国各地で親しまれている丹波篠山の自慢です。